どうもこんにちは!!
タイトルにもある通り、私はFランク大学を1年留年したうえ、新卒で入社した会社を1か月でクビになったとんでもない人間です。
時は2017年…
2017年、私は地元の県立大学を第一志望に見事不合格…。
その後、私立の大学を3つも落ち、奇跡的に中期試験で滑り止めの滑り止めの滑り止めに何とか合格。
やっとの思いで合格したのは地元のFランク大学…。
もちろん、勉強なんてやる気にならない。
だらだら友達も作らず大学一年生の取得単位数はまさかの3!!
我ながら素晴らしい成績だ。
その後、大学3年生の前期の成績通知を持って、見事留年が確定。
学費は奨学金を借りることなく、両親に全額してもらっていた。
そりゃあ、冷や汗ものよ。
でも、親も1年生の頃の体たらくをみていて、こいつは留年すると思っていたのだろう。
留年が確定した時は、そこまで怒られなかったなぁ。
そして社会へ…
何とか、5年でFランク大学を卒業して、東京のIT系に特化した人材を派遣するベンチャー企業の営業職に内定をもらった。
ちなみに、就職活動を始めたのは大学4年生の11月だったかな?笑
何とか内定をもらったんだけど、そこはゴリゴリ体育会系の超忙しい営業職だった。
就活なんて卒業まじかに始めたもんだから、インターンなんてやってなかったもんな。
上司は怖いし、俺はそこまでバリバリ成長意欲があるわけじゃないから、めっちゃきつかったよ。
結局、適応障害になって退職干渉されて自主的に退職したのだよ。
実質クビになったようなもんでしょ?
これが3年前だからとんでもない話よ。
続きの話はまた今度投稿するよ。
それじゃあ、またね。
コメント