みなさんこんにちは。YNです。
今日は人と比べないことについて話していくよ。
以前はよくSNSで同年代のインフルエンサーとかの投稿見て嫉妬していたな。
あとは、ネガティブな投稿とかも見て萎えていたよ。
でも最近見なくなったな。
別に変わった理由はないけど、何となく見なくなった。
サッカー選手の移籍情報とか趣味の投稿を見るために入れてたんだけど、それ以上にどうでもいい投稿にばかり目がいって、無駄につかれていたな。
それにしても、SNSは人のメンタルをすり減らすよね。
やっぱり他人と比較したって仕方がないことは理解しているんだけど、どうしても比べてしまう。
こういうのって真面目な人ほど比べてしまうのかな。
昔どこかで見たことがあるけど、幸福度が高かった国がスマホを持ってSNSを見るようになって一気に幸福度が下がったって話を聞いたことがある。
本当に悲しい話だ。
Twitterとかってめちゃくちゃ賢い人が、人を依存させて無限にお金儲けするために考えたツールって聞いたこともある。
そんな凄いものなんだから、私は上手に使うとかできなくて、はっきりシャットダウンしないと無理なのかもしれない。
ところが、最近同級生のラインのトプ画とか、名前検索したらめちゃくちゃ活躍してるように見えたりすると萎えるんよな。
でも実際は本人にしか分からない悩みを抱えて居たり、実は本人が満足できるほどの活躍ができていなかったり、みんな悩みを抱えている。
私も悩みがあるよ。ただ、自分の努力次第で改善できる悩みではあるからまだ恵まれているのかな。
悩みが無い方が異常なんじゃないの?
皆さんの悩みはあるのかな?SNSを見て萎える瞬間とかってありますか?
是非コメントで教えてね!!
それじゃあ、今回はこの辺で…ありがとうございました!!
コメント